自立支援
自立に向けたサポート
高等職業訓練促進給付金
(母子家庭・父子家庭対象)
看護師(准看護師)、介護福祉士、保育士、理学療法士、作業療法士、歯科衛生士、美容師、社会福祉士、製菓衛生師、調理師などの資格を取得するために1年以上学校で学ぶ場合、給付金が支給されます。入学前事前相談必要。所得制限あり。
就業・自立支援
(母子家庭・父子家庭・寡婦家庭対象)
就業支援
自立促進を図るため、パソコン講習や就職に有利な資格取得講座などを行っています。保育あり。
無料法律相談
ひとり親家庭等のための無料法律相談を年4回開催します。養育費確保の相談は、1回に限り継続相談を無料で受けられる場合があります。予約優先。保育あり。
金沢市母子寡婦福祉連合会 TEL/FAX 076-224-3417
自立支援教育訓練給付金
(母子家庭・父子家庭対象)
就職に必要な職業資格を習得するために教育施設に入学し、その課程を修了した場合、費用の一部が支給されます。受講事前相談必要。所得制限あり。
ひとり親家庭高等学校卒業程度認定試験合格支援事業
(母子家庭・父子家庭対象)
ひとり親家庭の親および子ども(20歳未満)が高等学校卒業程度認定試験合格のための講座を受講した場合に給付金を支給します(受講修了時給付金:費用の2割、10万円程度)。また、試験合格時にも給付金を支給します(合格時給付金:費用の4割、ただし受講修了時との合計が15万円を超える場合には15万円程度)。受講事前相談必要。所得制限あり。
母子・父子自立支援プログラム策定事業
(母子家庭・父子家庭対象)
ハローワーク等と連携し、専門の母子・父子自立支援プログラム策定員が自立・就労支援をおこないます。